壁画の元祖「フレスコ画」!色々な有名作品をわかりやすく紹介!
こんにちは!岡部です! いきなりですが皆さんは「フレスコ画」ってご存知ですか? フレスコ画というのは簡単に言ってしまうと壁画なんですね。 非常に昔から使われていた技法で、今でこそアクリル絵の具のような便利な…
こんにちは!岡部です! いきなりですが皆さんは「フレスコ画」ってご存知ですか? フレスコ画というのは簡単に言ってしまうと壁画なんですね。 非常に昔から使われていた技法で、今でこそアクリル絵の具のような便利な…
最近は都市伝説にはまっている歴史系記事担当の黒沼です。今回は、壁画ではありませんが、壁面装飾のひとつの古代ギリシャのレリーフの小噺を書きたいと思います。 古代ギリシャのイメージ 古代ギリシャといえば、上の画像のように白い…
最近は都市伝説にはまっている歴史系記事担当の黒沼です。今回は、古代エジプト壁画が20世紀最大の巨匠ピカソに与えた影響について書きたいと思います。 ピカソは日本人にとってもなじみ深い画家ですね。確か何かのテレビ番組で見た「…
最近は都市伝説にはまっている歴史系記事担当の黒沼です。今回は、中世の壁画技法で書ききれなかった、金箔を用いた祭壇画の技法,「黄金背景テンペラ」について書きたいと思います。 中世の壁画技法についてはコチラ→h…
最近は都市伝説にはまっている歴史系記事担当の黒沼です。今回は岡本太郎の描いた壁画「明日の神話」について書きたいと思います。 「明日の神話」はJR渋谷駅と京王井の頭線渋谷駅を結ぶ、連絡通路に設置された、超巨大な壁画です。(…
最近は都市伝説にはまっている歴史系記事担当の黒沼です。 今回は前回に引き続き、近世の壁画について書きたいと思います。前回ご紹介しました、テンペラ技法と同様に近世において壁画に多く用いられたのがフレスコ技法でした。(こちら…
最近は都市伝説にはまっている歴史系記事担当の黒沼です。 今回は近世の壁画について書きたいと思います。 中世末期から近世初期(ルネサンス期)になるとテンペラ技法が多く用いられるようになります。(テンペラは水性絵具全般を指す…
最近は都市伝説にはまっている歴史系記事担当の黒沼です。 今回はの中世の壁画について書きたいと思います。 中世はよく「キリスト教の時代」と言われますが、壁画も教会建築と連動して発展していきます。有名な技法にはステンドグラス…
最近は都市伝説にはまっている歴史系記事担当の黒沼です。 今回は古代の壁画について書きたいと思います。 最古の壁面装飾はラスコーやアルタミラに見られる洞窟壁画でしょう。 これは紀元前3000年以前のもので、山火事で手に入れ…
こんにちは!技術材料担当の岡部です! 私たちはアクリル絵の具やアルキド樹脂絵の具を使って壁画作品を制作しています。 今回はそんなアクリル絵の具の歴史にスポットを当てて書いてみようと思います! 意外な発展の歴史が見えてきま…